ヨウ素アニオン交換樹脂アイオマック

本ページの内容

アイオマックとは

アイオマック 天然ヨードを主原料とした抗菌剤アイオマックは、安全性が高く、幅広い抗菌スペクトルを持ち、
優れた抗菌効果を発揮します。 特に細菌類などが周囲に存在するときに効果を発揮。
従来の抗菌剤と異なり、不必要に抗菌成分を遊離しないため、 無駄なく効率の良い抗菌効果を長期間
維持することができます。

特 長

ラインナップ

アイオマック
アイオマック
ヨウ素アニオン交換樹脂
(直径:約0.5mm)
アイオマックペレット10%
アイオマックペレット10%
アイオマックを10%含有するPE樹脂粒
(直径:4~6mm)
アイオマックペレット20%

アイオマックペレット20%

アイオマックを20%含有するPE樹脂粒
(直径:約8mm)
アイオマックシート

アイオマックシート

アイオマックを10%含有するPEシート
(厚さ:0.5mm)
IEFフィルター

IEFフィルター

アイオマックを繊維とした不織布
(20g/m2
焼結成型品

焼結成型品

プレートのほかシンプルな形状で成型可能(原料:アイオマックペレット)

抗菌のメカニズム ★★ イオン交換による抗菌 ★★

細菌などの細胞は表面近くに酸性アミノ酸を含むため細胞膜はマイナスに帯電した状態にあります。
一方アイオマックはプラスに帯電しているので近傍の細菌を引き寄せます。
細菌が近づくとイオン交換の力が働き、アイオマック表面の三ヨウ化物イオン(I3-)はヨウ素(I2)とヨウ化物イオン(I-)に分かれます。
ヨウ素(I2)は細胞膜を酸化、抗菌します。
残されたヨウ化物イオン(I-)は海産物などの食物中に含まれているものと同じ形であり無害なものです。

ヨウ素はアイオマック内部より徐々に供給されます。交換される相手側のイオン(細菌類など)が存在しない限り、ヨウ素は過剰に遊離しません。
つまり他の殺菌・消毒剤と異なり長期間抗菌機能を維持することができます。

抗菌のメカニズム
1. アイオマック内部から表面へヨウ化物イオンを供給
2. アイオマック近傍の細菌、カビを引き寄せる
3. イオン交換作用によりヨウ化物イオンがヨウ素に分離
4. ヨウ素が細胞膜を酸化、抗菌
アイオマックの基材となる樹脂は淡黄色半透明です。アイオマックの黒色はヨウ素の色に
由来し、ヨウ素の消費に従い、徐々に褐色となります。

安全性について

アイオマックは観賞魚の水質調整にも利用されています。
ご存知のように熱帯魚や金魚などの観賞魚は水道水の残留塩素でも害となるほど薬剤によっては弱い一面があります。
ヨード(ヨウ素)は塩素と同じハロゲン元素ですが、性質は穏やかで、除菌力は同等以上と言われています。ヨードは生物にとってやさしい除菌剤であると
同時に、アイオマックは必要以上のヨードを遊離しません (「抗菌のメカニズム」参照)ので、安心してご利用いただけます。

●アイオマックの安全性評価
試験:(財)食品農医薬品安全性評価センター
・急性経口毒性LD505,000mg/kg以上 (参考:食塩の場合LD503,000mg/kg)
・ウサギ皮膚一次刺激性試験:陰性
・ウサギ口腔粘膜刺激性試験:陰性

▲上へ戻る

アルピコ株式会社 | 〒167-0034 東京都杉並区桃井1-25-1 TEL:03-5311-2125 FAX:03-5311-2177

Copyright (C) 2006-2011 ALPICO CO.,LTD. All rights reserved.